
こんにちは♪
yumです!
そろそろセレモニー用の服を準備し始める頃かと思いますので、今回は色々なお店を回ってみて良かったアイテムをピックアップしてご紹介したいと思います。
イメージしたもの
ちなみに今回私がイメージしていたもの
カラー▶︎ネイビー
ボトム▶︎ワイド系
羽織り▶︎ツイードのベスト
上記の感じで着たいというイメージで、ショッピングセンターなど色々ハシゴしました。
カラーは圧倒的にネイビーが人気
ネイビーカラーは年々需要が高いとのこと。
まじめさと信頼感を感じさせるネイビーは、男女ともに使い勝手がいいオールマイティーな色。清潔感もあるので、入園・入学式と卒園・卒業式で同じスーツを着たいというときには、ネイビーがおすすめだそうです。堅苦しくなりすぎないよう、入学式には、インナーや小物で華やかさとやわらかさをプラスすると見た目の印象もグッと変わりますね。
そういった理由で入園式、卒園式どちらでも着用できるように今回は私もネイビーで探しました。
安心感のあるセットアップ
色の差を気にせず安心できるのは、セットアップ。
同じブランドでまとめればらさに、不安要素はなくなりますね。
全国のショッピングセンターを中心に展開し、幅広いスタイル、年齢層の女性へ向けて、旬なトレンドアイテムをロープライスで提案するブランドSHOO・LA・RUE(シューラルー)では、セレモニーウェアの取り扱いがあり、1番シンプルに使い勝手が良さそうでした。
その中で試着をしたものをご紹介。

近年、ジレなどの袖なし羽織も大人気ですよね。
入園式にも使うなら、ジレの方がブラウスなどで明るく見せれる部分が多いため重すぎなくて良いかなと思います♪
こちらは素材感も柔らかく軽くて着やすかったです。ジレと同素材のテーパードとワイドパンツをはきましたが、どちらも良かったので好みですね。

例年の定番はテーパードシルエットの印象が強めですが、今年はワイドパンツやストレートパンツもどこのお店でも目立つ印象でした。
▼私が今年1番気になっていたツイード素材。

40歳目前にして、着てみたくなりました。
普段はカジュアル寄りのスタイルが多いのですが、小っ恥ずかしい感じもなくデザイン的にも着やすいシルエットでした。ベストもあったのですが、丈がやや長くボトムとのバランスが難しかったです。
好きなものを取り込むスタイル
同素材で同じブランドで取り揃えたら1番安心なのですが、どうしてもツイードのベストが欲しくてこちらを購入しました。
STUDIO CLIP

丈が長すぎず、デザインも落ち着いていて、価格含めて全てのバランスがよかったのです。
このほかstudio clipさんのオケージョンは個性的なデザインやシンプルすぎないデザインもあり素敵でした。ボトムもコクーンタイプがあったりと、個性的でしたが黒探しだったら選んでいたかも♡
ボトムは
ロペピクニック

生地感も薄すぎず程よい厚みと、360度ストレッチで穿きやすい。
ベストと異素材の組み合わせなので、色合わせに関してそこまで神経質にはならずに済みました。
ツイードベストにチャレンジしてみたい方のご参考にもなれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Wrote this articleこの記事を書いた人

yum
食べることが大好きな一児の母、yumです。アパレル販売員をしています。日常生活の中で実際に購入したもの、行った場所、良かったこと、ジャンル問わず【いいもの情報発信ROOM】で発信しています。よろしくお願いいたします。