性別関係なく楽しめる!3歳前後にオススメの人気おもちゃ

性別関係なく楽しめる!3歳前後にオススメの人気おもちゃ
この記事はだいたい 5 分前後で読めます。

ブロック編

だだんだんブロックバケツ
ブランド BANDAI
製造元推奨の対象年齢 3才
素材 プラスチック
教育目的 想像力開発
個数 69

・大きなバイキン城と手足が動いて楽しいだだんだんが作れるブロックセット
・くるくる回るパンチシューターや滑り台パーツなども入っており、ボリュームたっぷりのセット内容
・ブロックによる組み換え遊びでお子様の想像力を育み、自分だけのバイキンメカも組み立てることができ複数の楽しみ方ができます

実際に使用したレビュー

ブロックは大きめで扱いやすく、組み合わせる際に強い力を使わなくても遊ぶことができます。初めは上手に組み立てることが出来ませんでしたが、あっという間に一人で楽しむことができました。ブロックをはめやすい分、取れやすいということもありますが、子供が使用することを考えれば許容範囲といった感じです。

フィギュア編

アンパンマンはじめてのハウスドールセットSLマンと8人のなかまたち
だだんだん列車とばいきんまんのなかまたち

・アンパンマンはじめてハウスの連動商品
・アンパンマンやばいきんまんなどの人気のなかまたちのドールが8体と大きなSLマンのセット
・付属のパンワゴンはSLマンと連結して遊べるほか、パンやドールをのせてパン屋さんごっこも楽しめます
・ドールとパンは別売りの「アンパンマン はじめてハウス」と連動しており、遊びの幅がさらに広がります

【セット内容】
アンパンマンはじめてのハウスドールセットSLマンと8人のなかまたち
・ドール・・・8(アンパンマン、ばいきんまん、だだんだん、バタコさん、めいけんチーズ、あかちゃんまん、クリームパンダ、ロールパンナ)
・SLマン・・・1
・パンワゴン・・・1
・パン・・・4

だだんだん列車とばいきんまんのなかまたち
・ドール・・・6
(ばいきんまん、ドキンちゃん、コキンちゃん、ホラーマン、フランケンロボくん、かびるんるん)
・だだんだん列車・・・1
・トロッコ・・・2

実際に使用したレビュー
こちらは2歳の頃から遊んでいて、いろんなおもちゃを集めましたが、なんだかんだでこのおもちゃが一番よく遊んでいます。3歳前後でごっこ遊びをするようになり、人形を使いながら戦いしたりお店屋さんごっこしたりしています。覚えたキャラクターも増えたのでだだんだん列車も追加購入し、手でコロコロしながら遊んだり人形を並べて遊んだりしています。単純な遊びなので2歳ごろからおすすめです

アンパンマンごうvsだだんだん

・ミュージアムシリーズのアンパンマンごうとだだんだんの人形セット。

。 ・大きなだだんだんをやっつけろ!ダイナミックなアクションギミック搭載で付属のあそべるシートでマップ遊びもお楽しみいただける豪華セット。電池なしで遊べます

対象年齢:3歳以上

【商品内容】
本体(アンパンマンごう、だだんだん、人形2体)、あそべるシート

実際に使用したレビュー

大きすぎないサイズ感で、アニメで観るような世界観をお家で手軽に楽しめます。だだんだんとアンパンマンごうの中にはバイキンマンとアンパンマンを乗せることもできて、小型ながらも充分に楽しむことができます。ドールフィギュアを使いながら仲間を連れて戦ったり遊んだりするのも楽しめます。

いたずらするぞ!バイキンUFO

対象年齢 3才〜

アニメに登場する、バイキンマンを乗せたバイキンUFOで遊ぼう!腕や道具を付け替えて、自分だけのバイキンUFOも作れる!
スイッチを押すと、キャノピーがパカッと開いてバイキンマンが乗っています。

実際に使用したレビュー

簡単に腕の取り外しが可能で道具も好きなように組み合わせることができます。同じシリーズで何種類か集めればアンパンマンの世界を楽しむことができて、楽しいです。

いかがでしたでしょうか。
今回は3才前後のお子様におすすめの【それいけ!アンパンマン】のおもちゃについてレビューを含めてご紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Wrote this articleこの記事を書いた人

yum

yum

食べることが大好きな一児の母、yumです。アパレル販売員をしています。日常生活の中で実際に購入したもの、行った場所、良かったこと、ジャンル問わず【いいもの情報発信ROOM】で発信しています。よろしくお願いいたします。

TOPへ